カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/31)
(07/31)
(08/01)
(08/02)
(08/03)
P R
category:人生
「前期高齢者」 とはあまり聞かないが 「後期高齢者」はよく聞く言葉だ。 その後期高齢者のつぶやきブログです。
そろそろ自分も終活ムードに浸り始めている。 寂しいことではあるが生きとし生けるもの死という避けては通れない現実が立ちはだかっている。
まだ誰のお骨も入っていない寿陵の見回りを月一度欠かさず続けている。 鳥の糞害や人気のない霊園でいたずらをする不届きものがいるのでほったらかしにしておくわけにはいかないのだ。
そして家にあっては浄土真宗のみ教えを拝読する毎日だ。 ”南無阿弥陀仏 (ナモアミダブツと言うのだそうだ)” 他力本願の本当の意味を知ることもできた。 自分が他人に何かを頼るのではなく、阿弥陀如来の力が我々に生きているときも死しても良きに作用する力を指して言うのだそうだ。 即ち我々は誤用してしまっているのだそうだ。
親鸞聖人の波乱万丈の生涯についての書は上記ウィジェットをクリックするとその通販サイトに飛びます。
PR
category:パソコン
こんにちは。
今日はレーベル印刷やインク節約などパソコン便利ソフトのネット通販サイトより一部を引用させていただきアイテムをご紹介します。

「らくちんCDラベルメーカー」や「InkSaver(インクセーバー)」などパソコンソフトを 企画開発・販売する株式会社メディアナビの直営ショップです。
パソコンソフトだけではなく、パソコン・スマホライフに役立つグッズ/ガジェットやデジタル機器も販売しています。
・DVD/CDラベル印刷ソフト
・名刺/カレンダー作成ソフト
・節約、コスト削減ソフト
・写真および動画転送、動画変換、動画切り出しソフト
・画面キャプチャソフト
・英語発音評定ソフト
・デジタル変換機器、スマホアクセサリー、ドライブレコーダーなど
今までパソコンをあまり使ったことがない初心者の方には、パソコンでDVD/CDラベルやカレンダー、 名刺など、あなただけのオリジナルな作品が簡単に作成できる点 (らくちんCDラベルメーカー、フォト名刺倶楽部Ver.6など) パソコンはよく使っているが、スマホはまだ活用できていない方には、 パソコンとスマホを連動して一緒に活用できるソフトを取り扱っている点 (SMACom Wi-Fi写真転送、撮メモ スクリーン録画Proなど)等々様々なジャンルのソフトを取り扱っています。
豊富なラインナップの中からアイテムの1例をピックアップしましょう。
nkSaver 6 (パッケージ版) 3,800円(税込 4,104円)
【インク代節約】インストールするだけで、インクを最大4倍長持ちさせる画期的セービングソフトの最新版!「Windows10」対応、ワンクリックで用紙も節約できる「らくちん削減印刷」機能搭載(パッケージ版)
その他詳細は冒頭のバナーコードをクリック!
今日はレーベル印刷やインク節約などパソコン便利ソフトのネット通販サイトより一部を引用させていただきアイテムをご紹介します。

「らくちんCDラベルメーカー」や「InkSaver(インクセーバー)」などパソコンソフトを 企画開発・販売する株式会社メディアナビの直営ショップです。
パソコンソフトだけではなく、パソコン・スマホライフに役立つグッズ/ガジェットやデジタル機器も販売しています。
・DVD/CDラベル印刷ソフト
・名刺/カレンダー作成ソフト
・節約、コスト削減ソフト
・写真および動画転送、動画変換、動画切り出しソフト
・画面キャプチャソフト
・英語発音評定ソフト
・デジタル変換機器、スマホアクセサリー、ドライブレコーダーなど
今までパソコンをあまり使ったことがない初心者の方には、パソコンでDVD/CDラベルやカレンダー、 名刺など、あなただけのオリジナルな作品が簡単に作成できる点 (らくちんCDラベルメーカー、フォト名刺倶楽部Ver.6など) パソコンはよく使っているが、スマホはまだ活用できていない方には、 パソコンとスマホを連動して一緒に活用できるソフトを取り扱っている点 (SMACom Wi-Fi写真転送、撮メモ スクリーン録画Proなど)等々様々なジャンルのソフトを取り扱っています。
豊富なラインナップの中からアイテムの1例をピックアップしましょう。
nkSaver 6 (パッケージ版) 3,800円(税込 4,104円)
【インク代節約】インストールするだけで、インクを最大4倍長持ちさせる画期的セービングソフトの最新版!「Windows10」対応、ワンクリックで用紙も節約できる「らくちん削減印刷」機能搭載(パッケージ版)
その他詳細は冒頭のバナーコードをクリック!
category:スウィーツ ケーキ
こんにちは。 今日はキャラクター・似顔絵・写真ケーキの通販専門店_デコレーションケーキ.COMさんのネット通販サイトより一部を引用させていただきアイテムをご紹介します。

1.各種イベント(誕生日・出産・結婚・クリスマス・ハロウィン・七五三・敬老の日)など 様々なお祝いはもちろん、サークルの集まり・女子会などへのサプライズプレゼントでの需要が高い当社のケーキ。
全てオリジナル オーダーメイド商品です。特に、写真ケーキ・似顔絵ケーキなどは評判が高く、おひとりの方が何人もの方に贈られることが多いです。
顧客単価は、6,000円以上と 比較的高い単価を維持しております。もちろん、ケーキの味も保証!!!
2.ユーザーの細やかなニーズにも対応! ご不明な場合は電話でのお問い合わせも可能であり 安心で満足な商品を提供しております。
・お急ぎ対応
・ケーキのオリジナル性 フルオーダー商品
・サプライズプレゼント
・写真/似顔絵ケーキは、完成度が高いので 非常にオススメです。もちろん、ケーキの味も保証
豊富な商品ラインナップのなかからアイテムの1例をピックアップしましょう。

似顔絵ケーキ (7号21cm) フォトスタンド付
人物3体 12,050円(税込)
世界で私だけのオリジナルケーキ・・・感動を呼ぶ 似顔絵 デコレーションケーキ。プロの絵師「似顔絵屋」が描いた原画がそのままフォトスタンド(L版)として付いてきます。
その他詳細は上記文中のバナー広告をクリック!

1.各種イベント(誕生日・出産・結婚・クリスマス・ハロウィン・七五三・敬老の日)など 様々なお祝いはもちろん、サークルの集まり・女子会などへのサプライズプレゼントでの需要が高い当社のケーキ。
全てオリジナル オーダーメイド商品です。特に、写真ケーキ・似顔絵ケーキなどは評判が高く、おひとりの方が何人もの方に贈られることが多いです。
顧客単価は、6,000円以上と 比較的高い単価を維持しております。もちろん、ケーキの味も保証!!!
2.ユーザーの細やかなニーズにも対応! ご不明な場合は電話でのお問い合わせも可能であり 安心で満足な商品を提供しております。
・お急ぎ対応
・ケーキのオリジナル性 フルオーダー商品
・サプライズプレゼント
・写真/似顔絵ケーキは、完成度が高いので 非常にオススメです。もちろん、ケーキの味も保証
豊富な商品ラインナップのなかからアイテムの1例をピックアップしましょう。

似顔絵ケーキ (7号21cm) フォトスタンド付
人物3体 12,050円(税込)
世界で私だけのオリジナルケーキ・・・感動を呼ぶ 似顔絵 デコレーションケーキ。プロの絵師「似顔絵屋」が描いた原画がそのままフォトスタンド(L版)として付いてきます。
その他詳細は上記文中のバナー広告をクリック!
category:家電品
2003年12月4日に購入したブラウン管式地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンテレビが故障した。薄型液晶テレビが人気を博し始めた時代だったが価格優先でブラウン管式にした。
ブラウン管式はすでに技術的に完成状態にあることを聞いていたこともあった。 映像の繊細さは目をみはるものがあり満足して使用してきた。 しかし、昨年秋ごろから ”デジタルチューナーなどが操作できません。電源を入れなおしてください。” というブルーバックのメッセージがテレビ画面の中央に表示されるようになり邪魔で仕方がない。 リモコンの入力切換ボタンを何回か押すと直りだましだまし使い始めた。テレビの電源を入れなおしても起動時はメッセージは消えるがリモコン操作をするとやはりメッセジが再現し、結局はリモコンの入力切換ボタンの繰り返し操作をしなければそのメッセージを消すことはできない。
メーカーに問い合わせたところ、「電源を抜いて差し直してみたらどうか」 と言われたが結果は同じだった。電子回路でよくあるハングアップ状態からの解放を試みることのようだがこれもだめだった。
このテレビは購入後12年を経過した。 メーカーのお客様相談室では 「見てみなければわからないがおそらく部品も製造中止で修理の保証はできない」 とのことだった。 サービスマンが故障診断で見にくるだけでも出張費が5000円以上はとられるので依頼はしないことにした。
今は機種を選ばなければポイントを考慮に入れると5万円前後で32インチの薄型が手に入る。ただ、現状のパソコンを含む周辺機器のシステム構成を維持できるだけの外部入出力端子を備えている必要はあるが。
冒頭のウィジェットが気になる方はマウスポインターをあててクリックしてください。 通販サイトに飛びます。
category:クルマ
昭和35年の夏休みに故郷の自動車学校に通い自動車の免許証を取得して55年の月日が流れた。
自動車学校の同クラスに小学校時代の絵の先生(寺の住職の子息)、高校時代のクラスメイトの兄貴などがいて学校には何となく親近感を感じていた。 法規は間違いやすいひねった問題例に困惑した。 構造(今もこんな言い方かは知らないが)はもともと機械いじりが好きなので興味を持って学んだ。 「ピニオンが噛んでしまい動かなくなる」 という教えの言葉だけはなぜか今でも耳に残っている。
当時はマニュアル式トランスミッションしか存在しなかった。 小型4輪車(日産のダットサン)が教習車だった。 坂道発進は非常に難しかった。 人工的に作った築山を登って下るコースがあった。 上り坂でいったん車を止めてクラッチを外し変速レバーをニュートラルにすると同時にブレーキを踏み停止し、ブレーキを踏んだ状態でアクセルを徐々に踏みエンジン音が変わるのを確認すると同時にブレーキを少しずつ緩めアクセルを踏み増して発進するのだがこのときにアクセルを踏みすぎてブレーキシューとブレーキパッドの摩擦熱で白い煙が出たりして教官から注意されたことがあった。
そんなこんなで学科、実技の講習が終わりいよいよ検定日がやってきた。 結果は一発合格だったが検定直後受験の状態を見ていた教官からは 「実技試験で落ちるとおもった」 とあからさまに言われた。
その後何年かたって免許法が改正になり 「小型4輪自動車」 という区分がなくなり、このことに伴う認定試験を受ければ2000CCまで運転できるとの通知が来たがそのままにしていたところその後の免許更新では自動的に普通自動車に書き換えられていた。 付帯的についていたサイドカー(側車つきオートバイ)が自動2輪車にも書き換えられていた。 今で言う規制緩和か。
そして高齢者ドライバーになって2度の更新を無事通過し、来年3月3度目の更新を迎えることになる。 そしてつい最近高齢者標識を買ってきた。 たまにしか利用しない高速道路の運転のときにしかつけないが。
Copyright © 消費生活 All Rights Reserved.