忍者ブログ
楽しく豊かな消費生活を送るためのお役立ち情報をお届けしてまいります。
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



パソコンを操作しながらどうしても見たいTV番組があるときに便利なワンセグチューナーを愛用しています。局と番組によっては画面下部にテロップが流れて便利です。 私はケーブルテレビですが宅内配線から分配してラインブースターで信号をブーストアップして各局とも信号レベル10本で十分な感度で受信出来ています。 本体カラーは白と黒の2種類があります。詳細は冒頭のウィジェットをクリックして通販サイトをご覧ください。
PR


リタイア後は完全に家電生活、といってもPC、ネット生活という意味でだが。 そのため通販で小物部品を購入して自分なりにいろいろと楽しんでいる。 子供のころからざっくりいうと機械いじりが好きだった。 それが今でも続いているのだ。 我が家はケーブルテレビなのでSTB経由ですべてが始まるが、録画中はその番組しか視聴できなくなるのでSTBを経由させないで宅内配線から直接分波器に繋ぎTVの地デジ入力端子につないでTV付属のリモコンで地デジを楽しんでいる。 そんなわけでマイルームの壁は分波器、分波器、ラインブースター、地デジチューナー(PC専用)等々で見苦しくなっている。マイルームなのでそれでいいのだ。 かみさんもこのコーナーを見ることは1日を通してほとんどない。



米を買って手に持って帰るのは重たくて大変です。 そんな時に通販はありがたく我が家はいつの間に通販が当たり前になってしまいました。 以前はスーパーで買っていましたが通販は値段も安いので助かります。  上に表示されているウィジェットの米は普通に食べられるお得な米です。 ただし、米の味にうるさい ”一流ブランド米” しか食べていないお金持ちの人には不向きです。

詳細はウィジェットをクリック! 通販サイトに飛びます。


過日ギターを再開したが久しぶりの弦抑えはかなり厳しいものがある。 指が痛くあっという間に豆が出来てしまった。 ある程度豆が固くなってしまえばあとは痛みも感じなくなることは昔の経験で知っているが、いまだにその指を押すと違和感を感じる。 昔は固くなったあとは昆虫が成長のために脱皮を繰り返すがごとく皮がむけて気持ちがよかったが年をとった今はそうはいかない。 いつまでも痛いのだ。 嗚呼!


ギターを再開するにあたって汚れ落としと光沢回復のために初めてポリッシャー液を購入してみた。 ボディーの表面は自然に少しずつ汚れていくのでその汚れの進行を認識することはできない。 ところがどっこいギターを再開するにあたり気分一新のためポリッシャー液の使用を試みた。 ボディーの表面は見た目よりもはるかに汚れていて専用クロスがみるみる黒く汚れて行った。 手垢、油分その他なのだろうか。クロスのきれいな面でふき取るとボディー全体が購入時の美しい光沢がよみがえった。  レモンの香りに包まれ癒されながらの手入れ作業も苦にならず至福のひとときを過ごしたのであった。 楽器を愛する皆さんもいかがですか?
Copyright © 消費生活 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]